コンテンツにスキップする
枕全品送料無料
最短当日発送 *平日朝9時迄のご注文で
    • 枕(まくら)
    • 抱き枕(まくら)
    • 枕カバー
    • 枕ギフト
  • 枕の選び方
  • 店舗一覧
  • ニュース
    • ロフテーとは
    • 会社概要
    • 法人のお客様
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • 株式会社エアウィーヴ
  • お気に入り
  • 会員登録 / ログイン
  • instagram Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • twitter Twitter
  • 商品一覧
    枕(まくら)
    抱き枕(まくら)
    枕カバー
    枕ギフト - 大切な人に高品質な眠りを贈ろう
    枕ギフト
  • 枕の選び方
  • 店舗一覧
  • ニュース
  • 私たちについて
    ロフテーとは
    会社概要
    法人のお客様
    採用情報
    お問い合わせ
    株式会社エアウィーヴ
サイトを検索する ログイン カート
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

石川佳純さん睡眠インタビュー

Home Column 石川佳純さん睡眠インタビュー
2024.06.19

現役中も今も輝きつづけるその秘訣は、睡眠を大切にしているから

2023年5月に現役引退を発表された、元女子卓球選手の石川佳純さん。
7歳から卓球を始め、日本を代表する卓球選手として全日本選手権では5回の優勝。
そしてオリンピックではロンドン大会から3回連続でメダル獲得など、輝かしい活躍をされてきました。テレビの前で観戦する私たちも、その都度、懸命に立ち向かう輝く姿に多くの勇気やパワーをいただいたものです。
引退会見では「やりきった」と、晴れやかで清々しい表情を見せてくれました。今回は新たな道を歩み始めた石川佳純さんに、現役時代と引退後の生活や睡眠の変化について伺います。

アスリートとしての生活とプライベートの両立、卓球引退後の変化について

23年にわたる現役生活では、私たちに感動と勇気をありがとうございました。選手時代は、私たちが想像すらできないようなプレッシャーとの戦いもあったはずです。現役時代の生活や、引退後の変化などについてお伺いします。

現役時代の1日のスケジュールはどのような感じでしたか

試合や大会などではなく、普段の練習をおこなう日のスケジュールは、だいたい決まっていました。朝は8時に起きていましたね。そして毎日の練習は、午前10時から13時ころまで、午後は3時半から夕方の6時ころまでが練習時間でした。夜に寝るのは、11時半ころだったと思います。かなり規則正しいリズムでした。

コンディションやパフォーマンス発揮のために、心がけていたことがあれば教えてください

しっかりとコンディションをととのえて、当日最高のパフォーマンスを発揮するためには、生活のリズムが大切だと思います。そのため、なるべく決まった時間に、起床と就寝をするように心がけていました。あとは、身体を冷やさないようにも気をつけていましたね。

競技とプライベートの切り替えのコツはありましたか

そうですね。やはり次の日に練習や試合で力を発揮するためには、「休みの日にたくさん寝ること」でしょうか。あとは「おいしいものを食べること」ですね。「よく寝てよく食べる」ということです。

引退後、環境や心境の変化があるかと思いますが、変わらず気をつけていることがあれば教えてください

当然ですが、現役時代とくらべて引退後は運動量が減りました。そのため現役時代と同じように食べるわけにはいきませんので、食べすぎないように気をつけています。その他には現役時代も気をつけていたことですが、バランスのよい食事は、今も変わらず心がけていますね。

休日にお決まりの過ごし方があれば教えてください

お休みの日は、だいたい家でゴロゴロしていることが多いです。ときにはショッピングや映画鑑賞など、気分転換にいくこともあります。

寝る前のルーティンやパジャマなど、睡眠環境にはこだわりを!

1日の睡眠時間を教えてください。現役時代と引退後で、睡眠時間に変化はありましたか

引退後、今現在の睡眠時間は9時間です。たっぷりと寝ています。現役時代の睡眠時間は、7〜8時間でした。それでもけっこう寝ていたほうかな、と思います。

ナイトルーティンやモーニングルーティン、寝具環境で気をつけていることがあれば教えてください

寝るときはスエットなどで寝る方も多いかもしれませんが、私はパジャマを着て寝ています。パジャマは、着心地のよいものを選んで着るようにしています。寝具については、直接肌に触れるので、肌触りのいいものが好きですね。なので枕や掛けふとんなどの寝具も、肌触りがよく寝心地のいいものを選んでいます。質のよい睡眠のためには、とても大切なことです。

よく寝られた日、そうではなかった日で、何か違いを感じたエピソードがあれば教えてください

朝目覚めたときに、その日の睡眠の質がわかるような気がします。朝起きたときに身体の軽さを感じると、よく寝られたのかなと思いますね。逆に、身体が重たく感じるときは睡眠の質が悪かったのかな……と、感じます。あとは、寝る前に食べすぎてしまうと、よく眠れない日が多いです。

睡眠にお悩みはありますか? また、これまでに改善されたお悩みなどもあれば教えてください

睡眠の悩みというよりも、枕があっていないとよく眠れません。そのため、枕選びにはこだわっています。またマットレスですが、硬めのものよりはやわらかめのマットが好みです。よい眠りには、枕とマットレス選びはとても大事だと思っています。

ロフテーの枕は、首の軽さに驚き!

現在お使いいただいているロフテーの枕の寝心地はどうですか? 使いはじめてから変化したことなどあれば教えてください

ロフテーの枕はとても使い心地がよくて気に入っています。寝心地もいいので、毎日使わせてもらっていますね。使い始めたころ、ロフテーの枕で寝て翌朝起きた際、首の軽さにとてもおどろきました。ロフテーの枕のおかげで、今はとてもよい睡眠がとれています。

石川佳純さん愛用のロフテー 9セルピロー

石川 佳純(いしかわ かすみ)さん

1993年2月生まれの、元卓球女子選手。2023年5月に現役引退を表明。7歳から卓球を始める。現役時代は、日本を代表する卓球選手として全日本選手権では5回の優勝、オリンピックではロンドン大会から3回連続でメダル獲得。2021年東京オリンピックでは、日本チームのキャプテンを務めるなど、長きにわたり日本卓球界を牽引した。現在は、2022年からスタートした「47都道府県サンクスツアー」で各都道府県を訪ね、子供たちに卓球の魅力やスポーツの楽しさを伝えている。

Invalid password
Enter
店舗一覧

Store

店舗一覧

枕の選び方

Pillow Guide

枕の選び方

私たちについて

About us

私たちについて

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • X
  • Line

Line Up

  • 枕の選び方
  • 枕(まくら)
  • 9セルピロー
  • 抱き枕
  • 枕カバー
  • 枕ギフト
  • 全商品一覧

Shop

  • 全国取扱店
  • ロフテー枕工房
  • リモートコンシェルジュ
  • 公式オンラインショップ
  • ショッピングガイド
  • 楽天市場店
  • Yahooショッピング店
  • Amazon店
  • お客様の声
  • よくある質問

Contents

  • 石川佳純さんインタビュー
  • 阿部一二三・詩さんインタビュー
  • 脳科学者中野信子さんコラム
  • 睡眠コラム
  • ヘルスケア

About Us

  • 私たちについて
  • 会社概要
  • 法人のお客様
  • ふるさと納税
  • 採用情報
  • 株式会社エアウィーヴ
  • お問い合わせ
特定商取引法の表示 個人情報お取り扱い プライバシーポリシー 利用規約

Copyright© 2025 LOFTY CO , LTD  All rights Reserved.

石川佳純さんインタビュー | LOFTY公式|ロフテー枕工房 - 枕(まくら)専門店 エアウィーヴグループ